幹事会
- 作成者: kondou
東京知道会
幹事会
会長
江幡秀則

[卒年]
昭和47年卒
[クラス]
39組
[部活]
硬式野球部(主将)
[勤務先]
ヤクルト球団専務取締役
[経歴]
ひたちなか市(旧勝田市)出身
早稲田大学政治経済学部卒~在学中は体育授業(ソフトボール)の助手を務める
昭和52年ヤクルト本社入社、平成22年ヤクルト球団へ役員として出向、同26年に転籍し現在に至る。一般社団法人日本野球機構理事、日本野球協議会幹事
東京知道会では、平成13年代表幹事、企画委員長、事務局長、監事を経験。
副会長
笹嶋正

[卒年]
昭和54年卒
[クラス]
33組
[部活]
ハンドボール部(中途退部)知道編集部
[勤務先]
東京家庭裁判所(非常勤)
[経歴]
那珂市出身。昭和58年より参議院事務局に勤務。令和3年に退職。令和4年より家事調停委員
保坂賢司

[卒年]
昭和55年卒
[クラス]
38組
[部活]
社研、水泳部
[勤務先]
生命保険会社
[経歴]
資産運用、内部監査、将棋職団戦優勝二回
宍倉美恵子(鈴木)
[卒年]
昭和58年卒
[クラス]
38組
[部活]
バドミントン部
演劇部
演劇部
[勤務先]
社会保険労務士事務所勤務
[経歴]
–
幹事長
小澤光浩

[卒年]
昭和57年卒
[クラス]
33組
[部活]
無線部
[勤務先]
損害保険会社
[経歴]
大学卒業後、信託銀行で22年間主に資産運用業務に従事しました。その後、損害保険会社に転職し、引き続き資産運用を担当しています。
副幹事長
平林宏子

[卒年]
昭和62年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
監事
門馬俊光
[卒年]
昭和47年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
佐々木博之

[卒年]
昭和59年卒
[クラス]
–
組
[部活]
–
[勤務先]
ー
[経歴]
アドバイザー
学年幹事
早川丈裕
[卒年]
平成6年卒
[クラス]
[部活]
[勤務先]
[経歴]
会報委員会
渡辺裕子
[卒年]
昭和60年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
[役職]
委員長
平尾明日香
[卒年]
平成3年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
[役職]
副委員長
栗田真人

[卒年]
昭和57年卒
[クラス]
39組
[部活]
バドミントン部
自転車同好会
自転車同好会
[勤務先]
重工メーカー
[経歴]
大学院修了後、関西の鉄鋼メーカに就職、鉄鋼材料の研究に従事。その後、現在勤務の会社に転職、兵庫県の工場で発電機器の設計部門を経て知財部門へ。(その間、西日本水中一高会にて初代の広報委員長として会報「きずな」を創刊)2010年に横浜本社に転勤。(たまたま東京知道会の幹事学年となり活動に参加、その後、会報委員会に参加し現在に至る)
面澤淳市
[卒年]
昭和58年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
鈴木裕子
[卒年]
昭和61年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
池田朗子
[卒年]
昭和62年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
萩野谷 民郎
[卒年]
平成6年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
阿内秀人
[卒年]
平成17年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
永島宗
[卒年]
平成7年卒
[クラス]
38組
[部活]
ラグビー部
[勤務先]
証券
[経歴]
–
組織委員会
大井健史

[卒年]
平成元年卒
[クラス]
32組
[部活]
バドミントン部
ESS
[勤務先]
株式会社システムエンジニアリング
[経歴]
筑波大学ーピーアークHDーインターライフHD(現職=グループ会社)
[役職]
委員長
田所勝彦
[卒年]
平成3年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
[役職]
副委員長
大谷基道
[卒年]
平成元年卒
[クラス]
38組
[部活]
–
[勤務先]
獨協大学
[経歴]
茨城県庁、公的シンクタンク、名古屋の某私大を経て2016年から獨協大学法学部教授。専門は行政学・地方自治論(主に自治体の人事・組織、行政改革など)。主な著書に『東京事務所の政治学』(勁草書房)、『現代日本の公務員人事』(共編著、第一法規)、『東日本大震災大規模調査から読み解く災害対応』(共著、第一法規)など。博士(政治学)。
木内亜紀(塩永)
[卒年]
平成元年卒
[クラス]
38組
[部活]
バレー部マネージャー
[勤務先]
七田式幼児小学生教室
[経歴]
–
永岡秀一
[卒年]
平成7年卒
[クラス]
36組
[部活]
ラグビー部
[勤務先]
弁護士
[経歴]
–
前田智紘
[卒年]
平成10年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
石井健司

[卒年]
昭和56年卒
[クラス]
34組
[部活]
応援団
[勤務先]
金融機関(信託銀行)現在出向中
[経歴]
信託銀行入社。主に不動産業務に従事。30代半ばから出向が始まり、会社員生活の1/3以上出向。不動産業務がらみで出向した会社は多数。(鉄道会社、外資不動産ファンド、不動産デベロッパー、ハウスメーカー子会社(仲介)、通信系共済会、自動車ディーラー)
[役職]
アドバイザー
財務委員会
川上邦彦

[卒年]
昭和63年卒
[クラス]
36組
[部活]
軟式野球部
[勤務先]
鹿島建設株式会社
[経歴]
–
[役職]
委員長
天野公博
[卒年]
平成元年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
平山由美
[卒年]
平成4年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
早川丈裕

[卒年]
平成6年卒
[クラス]
31組
[部活]
軟式野球部
[勤務先]
商社
[経歴]
大学卒業以降、商社の不動産部門に従事し、現在も不動産開発事業を担当しています。
佐藤秀紀平
[卒年]
平成18年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
丹下翔太
[卒年]
平成22年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
企画委員会
淺野茂生

[卒年]
昭和59年卒
[クラス]
33組
[部活]
生徒会長
放送委員会
MSG創設
地理研
将研
漫研
放送委員会
MSG創設
地理研
将研
漫研
映研
生同会
河北会
生同会
河北会
[勤務先]
JFEスチール株式会社
[経歴]
大子町生まれ、大子小/中〜水戸一〜筑波大国際関係学類〜福山製鉄所8年半〜東京〜中国広州市4年〜東京〜インド現法社長(ムンバイ在住)5年/「アジア知道会」創設〜現東京勤務(つくば市在住、都心にTXで遠距離通勤中)
[役職]
委員長
木村真理
[卒年]
昭和61年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
[役職]
副委員長
永島宗
[卒年]
平成7年卒
[クラス]
38組
[部活]
ラグビー部
[勤務先]
証券
[経歴]
–
[役職]
副委員長
久本卓昭

[卒年]
昭和41年卒
[クラス]
39組
[部活]
知道編集委員会
[勤務先]
日本アイ・ビー・エム
[経歴]
簡単な略歴:水戸一高2年9月より、下市に下宿。 2年生1月からは弘道館前の現在バス駐車場になっている大手橋隣 の家に下宿。直後の1月28日の水戸一高火災に遭遇。 昭和41年3月卒業。 南アルプスや富士山を望む山梨で電子工学科、修士卒。 日立一家の異端児で外資のIBM入社。 一年後の夏から初めての海外勤務。 羽田空港から親戚や仲間に見送られてアラスカ経由でニューヨーク 州の田舎町に到着。以後、 繰り返しのアメリカ駐在を延べ10年越え送り、 61歳でRetire.
駐在帰りの1995年の当番学年から企画委員会活動に参加し、 翌年末に同じIBM仲間と在京水中一高会のホームページを開始。 企画委員会のパソコン教室をスタート。 2000年3月までの16回開催。
そのまま企画委員会を続けている。
萩谷清子(橋本)
[卒年]
昭和48年卒
[クラス]
33組
[部活]
放送部
[勤務先]
製薬・教職
[経歴]
–
海老沢友三
[卒年]
昭和51年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
小久保優
[卒年]
昭和52年卒
[クラス]
35組
[部活]
–
[勤務先]
総合電機
[経歴]
–
富田幸男
[卒年]
平成元年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
見山典子
[卒年]
平成元年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
前川秀和
[卒年]
平成4年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
永田聡
[卒年]
平成7年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
[役職]
平林宏子

[卒年]
昭和62年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
[役職]
アドバイザー
事務局
杉田敦

[卒年]
昭和61年卒
[クラス]
36組
[部活]
サッカー部
[勤務先]
株式会社イマジカデジタルスケープ
[経歴]
S61年卒の代表幹事です。現在、クリエーター関連の人材ビジネス、コンテンツ制作の事業に従事。
[役職]
事務局長
大友里佳(松浦)

[卒年]
昭和62年卒
[クラス]
33組
[部活]
–
[勤務先]
大竹税務会計事務所
[経歴]
一般企業勤務後、税理士事務所に転職。現在税理士として勤務中。
[役職]
会計次長
安蔵拓也
[卒年]
平成元年卒
[クラス]
33組
[部活]
映研
[勤務先]
システム・アナライズ株式会社
[経歴]
–
[役職]
書記次長
梁田透

[卒年]
昭和54年卒
[クラス]
31組
[部活]
弓道部
写真部
写真部
[勤務先]
個人事業主
[経歴]
日米の医療機器メーカー(画像診断)で主としてマーケティングを担当していました。グローバルとローカルの両方の立場で活動、製品企画・市場開拓・プロモーションなどを主として担当してきました。現在はその経験を生かして個別企業様の支援を行っています。
[役職]
ゴルフ会
杉浦真理(石井)

[卒年]
昭和57年卒
[クラス]
35組
[部活]
美術部
男子バレー部
男子バレー部
[勤務先]
主婦
[経歴]
–
[役職]
会計
園部敬
[卒年]
昭和元年卒
[クラス]
32組
[部活]
[勤務先]
[経歴]
[役職]
撮影
雨宮秀仁

[卒年]
平成2年卒
[クラス]
36組
[部活]
硬式野球部
[勤務先]
イノベーション・エンジン株式会社(VC)
[経歴]
新卒でジャフコに入社し、約6年間ベンチャー投資事業に携わる。2001年株式会社アスカネットに転籍し、新規事業であるフォトブック事業を立上げ、IPOを実現した。2012年株式会社メンバーズ入社、WEB運用サービスを体系化、企業成長に寄与。2017年6月よりイノベーション・エンジン株式会社に参画。茨城県ひたちなか市出身、明治大学法学部卒。
[役職]
集いサポート
神永将行

[卒年]
平成5年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–
[役職]
IT
神長賢人
[卒年]
平成22年卒
[クラス]
-組
[部活]
-部
[勤務先]
–
[経歴]
–